河川・内海用オイルフェンス (型式承認品)第P-218号:Netdenet - 5c855
2019-11-11河川・内海用オイルフェンス (型式承認品)第P-218号
用途 | 緊急用 |
---|---|
防油壁の主原料 | クラフテル6号 |
サイズ | 長さ20m |
重量 | 40Kg |
材質 | エステル |
カラー | イエロー |
入数 | 1本 |
特徴
法令A種タイプ
運輸省令第29号(昭和49年7月13日)海洋汚染防止法施工規則の一部を改正する省令に基づく、オイルフェンスA種です。(海面上の高さ20cm・海面下の深さ30cm)
【A種の適用範囲】
●500t未満のタンカー
●5万KL未満の油保管施設
●1万t未満のタンカー係留施設
こちらの送料はC区分です


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
個型浮体式で、浮力体(耐油性スチレンフロート)を入れてあり、浮力体間には折りたたみ可能(間仕切り部)な部分を設けてあります。
又、水面下には被覆布と同質の布地を垂直に垂らして防油壁とし、その下端には浮遊の安定及び復元を保つための鉛を外部より取り付け重錘としてあります。
補強策には伸びの少ないポリプロピレンロープを使用し、ロープ両端は首止メ金具にて固定させています。又接続部は、重ね合わせファスナー方式です。

(1)ファスナー(接続用スライドファスナー・重ね合わせ式)・(2)浮体(耐油性の固形発砲スチレン・フロート)・(3)ナマリ(浮遊の安定と復元を保つ)・(4)首止め金具(ロープ固定用)・(5)スライダー(ファスナー止め具)・(6)シャックル(接続用)(7)スカート(キャンバス使用)

接続及び展張
■接続方法 一本の長さはいずれも20mです。必要の長さを接続してご使用ください![]() (1)両端を持ち中ペラを合わせる |
![]() (2)片側づつファスナーを接続する |
![]() (3)スライダーのホックは必ず締めて下さい |
![]() (4)シャックルは片側づつ接続し、ピンを上から下へ差し込むようにして下さい |
■展張
オイルフェンスを展張するために海上を曳航するときは専用のストレッチガイドをご利用いただくと無理な力を加えることなくスムーズに展張できます。曳航速度は300m以下は5ノット、それ以上は3ノットが適当です。
水面上 | 水面下 | ロープ径 | 接続部 | 重り | 浮体 | 引張強度 | 容積 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
300m/m | 400m/m | 14m/m | 800m/ml | 1kg/m | 300φ×900m/ml | 4600kg | 1.76m2 |
価格 | 194,832円 (税込) 送料別 |
- a6mars405d36529513204075985
- qivk-abtire1band7cbvenelevo-16692
- 2bkirobee6p62209401
- mkyi-d6auc-yasukichi9cd2sakae-025611
- wclx_8cpartsdepotaa64f42amr
- cfmokurokub0b010004986
- b7cagu-lea90f33032867-500029769
- hni_88ishibashi-shopsaf6b09-331471000-8034
- 0fkonpo5dc6tolicarpet-ey-008
- utd-50active-store5775no9c4182502-1697705